商品検索方法
- 
                                                        
1.車検証を用意します。
 - 
                                                        
2.記載されいている「型式指定番号」「類別区分番号」を確認します。
                                                         - 
                                                        
3.サイト上の「型式指定番号」「類別区分番号」のフォームに先ほど確認した番号を入力します。
                                                     - 
                                                        
4.検索ボタンの色が変わったら「検索する」ボタンを押します。
                                                     
- ホーム
 - エアコンフィルター適合検索
 
快適な車内空間の第一歩!
エアコンフィルターいつ交換しましたか?
エアコンフィルター適合検索
エアコンフィルター交換目安
エアコンフィルターは1年に1回の頻度で交換することをおすすめしています。
- ※お車の使用状況や使用場所によって異なります。
 
購入の流れ
- 店舗受け取りの場合
 - 宅配受け取りの場合
 
- 
                                                
1
商品検索

車検証に記載の「型式指定番号」「類別区分番号」をフォームへ入力し商品を検索します。

 - 
                                                
2
商品購入

検索後、商品を選択して購入します。
 - 
                                                
3
入荷連絡

商品が店舗へ入荷後電話連絡がございます。店舗での作業をご希望の場合、作業内容、作業日時をお申し付けください。
 - 
                                                
4
来店

ご来店、交換・取り付けをご希望の場合、受け取り店舗で工賃のお支払い、作業受付を行っていただき、作業を実施いたします。
 
- 
                                                
1
商品検索

車検証に記載の「型式指定番号」「類別区分番号」をフォームへ入力し商品を検索します。

 - 
                                                
2
商品購入

検索後、商品を選択して購入します。
 - 
                                                
3
納期連絡

メールにて納期のご連絡があります。
 - 
                                                
4
配送

ご指定した住所へ配送いたします。
 
エアコンフィルター適合検索
エアコンフィルターについて
エアコンフィルターは適合商品で、お車により装着されているフィルターが異なります。
ご家庭のエアコンにもフィルターがあるように、お車のエアコンにもフィルターが装着されています。
快適な車内空間のためにも定期的な交換が必要です。
1エアコンフィルターの役割
                                                    エアコンフィルターには車内空間を快適に保つ働きがあります。わかりやすく例えると「クルマのマスク」のイメージです。
                                                    基本的にはほこりやちりをキャッチして車内に取り入れない効果がありますが、最近では菌やウィルス対策にも効果がある高機能なエアコンフィルターもございます。
                                                    運転する場所やお車のご使用方法などを考慮し機能に応じたエアコンフィルターを選ぶこともできます。
                                                    
                                                    ●エアコンフィルターで除去できる例
                                                    ほこり・ちり、虫・落ち葉、黄砂、火山灰、PM2.5(微小粒子状物質)、花粉、ウィルス、菌・カビ
                                                    ダニ・ダニのフン、ディーゼル煤煙、排ガス臭、タバコ臭、ペット臭
                                                    ※全てのフィルターで除去が可能ということではございません
                                                
                                                2エアコンフィルターの交換
ご家庭のエアコンの使用頻度があがるタイミングでよくフィルターのお掃除をしませんか?
お車のエアコンフィルターは基本的には使い捨てです。定期的に汚れをチェックし、1年に1回交換しましょう!
●エアコンフィルター新品と1年使用した状態
                                            また、お車のエアコンを使用していて「ニオイが気になる」ようでしたら、交換のサインです。
                                                
                                                    ●エアコンフィルターの代表的な交換手順
                                                    ①エアコンフィルターの格納場所を確認しましょう
                                                    国産車の場合、エアコンフィルターはグローブボックスの奥に格納されていることが多いです。
                                                    格納場所は取扱説明書などに記載されていますので、交換前に確認をしましょう。
                                                    
                                                    ②助手席前のグローブボックスを外す
                                                    グローブボックスを開いてボックス脇にあるダンパーステーを外してから、
                                                    グローブボックスそのものを引き出して取り外します。
                                                    
                                                    ③裏表に気をつけて装着する
                                                    古いフィルターを外して新しいフィルターと交換します。
                                                    このときフィルターの表裏が逆にならないように気をつけます。
                                                    
                                                    ④グローブボックスを外した逆の手順で取付ける
                                                
3エアコンフィルターの選び方
                                                    ①車種にあった適合を確認します。車種によって形状や大きさが異なります。
                                                    ②適合が確認できたら、機能や性能でエアコンフィルターを選びましょう。
                                                    ・ベーシックフィルター:ほこりやちり、花粉などをしっかりキャッチするベージックなエアコンフィルター
                                                    ・スタンダードフィルター:抗ウィルスや脱臭機能に優れたスタンダードなエアコンフィルター
                                                    ・高機能フィルター:基本性能を追求しさらに花粉症やアレルギー持ちの方におすすめなエアコンフィルター