ETC車載器と取り付け、
セットアップまで全てセットでお得に!
- ETC車載器
- セットアップ
- 取り付け工賃
- 税
注文から取り付けまでの流れはこちら▼
更新日:2023.9.1国産乗用車限定
Web・店舗受取限定
取り付け工賃コミコミセットだから
お得で安心
全国のオートバックス店舗で
取付承ります
注文から取り付けまでの流れはこちら▼
更新日:2023.9.1※ネット通販の場合、国や各自治体の助成金制度は
アンテナ分離型のETCは目立たない場所に取り付けができるので視界と室内インテリアを邪魔しません。車上荒らし対策にも最適!!
※取り付け位置の詳細については、取り付け店舗にてご相談ください。
ETC・ETC2.0車載器をお取り付けになるお客様の車両情報を入力する作業を「セットアップ」といいます。ETC・ETC2.0車載器は、メーカーから出荷された状態では使用できませんので、必ずセットアップが必要となります。
※ETCのセットアップには車検証の原本が必要となります。また、車検証記載の使用者による「セットアップ申込書」への本人の自筆署名が必要です。車検証記載の使用者の代理人からのご依頼には、「委任状」が必要です。委任状は「ETC総合ポータルサイトGO!ETC」にてダウンロードできます。
「ETC総合ポータルサイト」リンク先 >
ETCのセキュリティ規格が変更されます!
ETCのセキュリティ規格とは、ETCにおいてお客様の決済情報を安全に保護するための規格です。盗聴・改ざん等のセキュリティ脅威の増大に備えて、2030年ごろまでにセキュリティ規格が変更されます。
ただし現行のセキュリティに問題が発生した場合は、変更時期が早まる場合があります。
新セキュリティ規格に対応していないETC車載器ではセキュリティ規格変更後に使い続けることはできません。
新セキュリティ規格に対応したETC車載器の販売が開始されています。
※ネット通販の場合、国や各自治体の助成金制度は
ETC車載器のメリット
キャッシュレスの
高速道路料金支払い
ベーシックな通行料金割引
マイレージ(ポイント還元)
サービス
ETC2.0車載器のメリット
ETC2.0サービスを受けるには
3つのパターンがあります。
GPS付発話型
車載器単体でETC2.0サービスを受けられる。受信した交通情報や料金情報を音声で発話してくれる。
※発話型はダイナミックルートガイダンスが使用できません。
カーナビ機種専用連動型
ETC2.0対応のカーナビに接続できる専用車載器で画像情報の表示が可能になり、首都圏全体の所要時間や、広域な渋滞情報を把握できる。
カーナビ連動動画はこちら
カーナビ機種専用連動型
光ビーコン付
前方30km、後方1kmの主に一般道路の情報が提供される。情報の内容は、渋滞・規制・駐車場情報など。(ETC2.0だけで得られる情報は主に高速道路の情報。)
カーナビ機種専用連動型
光ビーコン付
パナソニックナビ専用タイプです。対応するナビの型番は「メーカーサイト」でご確認ください。
44,800円