軽自動車用14インチアルミホイールが入荷しましたのでご紹介させていただきます!
今回ご紹介させていただくホイールは
更なる信頼性向上と性能UP。ENKEI工場生産、MAT製法採用の
『SMACK EK-M1』です(*^▽^*)
従来のスマックはENKEI品質基準適用にてENKEI工場生産と同等の品質を持ちましたが、更なる信頼性、品質向上を図りENKEI社工場生産に切り替えました。これにより従来以上の高い品質を確保。切削の縁や鋳文字のシャープさなどを見ていただければ特に他社製品との違いは歴然。またENKEI工場生産とすることで軽量高剛性なMAT製法を採用出来ました。これにより15×4.5では重量5.74kgを実現。従来のスマックシリーズが概ね、7kg台ですので燃費や運動性能には好印象をもたらしますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
純正ホイールの大径化傾向に合わせ、19/20インチを設定
どんどん大口径化が進む純正ホイールに対応すべくスマックシリーズ初の19/20インチを設定しました。全国のエンドユーザー、お店様へのマーケットリサーチやほぼ国産全車種の実測マッチングデータを元に需要の多い車種にてサイズを選定。スタッドレスであってもサイズを落としたくない、純正とホイールだけ交換してドレスアップしたいという需要にお応えします(`・∀・´)エッヘン!!
新デザインのセンターキャップと方向性を変えたデザイン
良いデザインの方向性として【盛る】【削る】という正反対の手法があります。近年のスマックシリーズは【盛る】デザイン。複雑化する純正の一段上を目指し、繊細なサブスポーク、ダブルフェイスなどを盛り込みました。いっぽうNEWモデルのM1は【削る】デザイン。シンプルを旨としながらも複雑な断面形状のスポーク、削りを入れたリムなど細部まで拘ったディテールは工芸品のような機能美を醸し出します。また、共豊ホイールでは一貫して拘るセンターキャップもホイールデザインに合わせリデザイン。メカニカルさを強調した構造にご注目ください(≧▽≦)
見た目の印象を大きく変えるカラーへの拘り
ホイールのカラーはデザインと共に第一印象を左右する重要なファクター。純正もガンメタ×ポリッシュやブラック×ポリッシュが採用されてきている中、あえて同色系のブラックで、さらに深みを加えたグロスブラックをベースに表面を切削加工しています。これにより、スポークをより細く見せ、社外ホイールを交換する大きな目的である自己主張、個性をアピールすべく、ベストなカラーリング設定としています。落ち着いた高級感とメカニカルな精緻さを魅せ、遠くからでもM1であることをアピールします(*'▽')
更なる信頼性向上と性能UP。ENKEI工場生産、MAT製法採用の
『SMACK EK-M1』ぜひ店頭にてお確かめください(^○^)