うっすらと汗ばむ季節になりました。 そして、毎年この時期になると気になるエアコンからの風の臭いや、エアコン口から出る風が弱く感じる…。 そろそろエアコンフィルターの交換時期ではありませんか? エアコンフィルターの汚れ具合は、取り外してみないと確認が出来ません。 なので、1年に1度の交換をおすすめしています。 エアコンフィルターには、臭いを抑えるだけでなくエアコン本体を保護する役割があります。 【エアコンの風が出る仕組み】☝️ 外気導入、内部循環いずれのモードを問わず空気はエアコンフィルターを通ってブロアファンと呼ばれる送風機に送りこまれます。 エアコンフィルターを備えることで、異物混入による機械的なダメージを抑えています。 続いてブロアファンからの送風は熱交換器の一種エバポレーターを通り抜けます。エバポレーは細かいフィンの集合体。とても目詰まりを起こしやすい形状をしています。この目詰まりを防いでいます。 など、エアコンフィルターは意外と重量な働きをしてくれています。
最新記事

2025/07/09
冷却機能で充電中の発熱を抑制!
充電しながらナビアプリ、動画視聴が多い方にオススメです!!

2025/06/25
2か月前から車検が受けられるようになりました!!
#車検#2か月前#法定点検

2025/06/20
2025年6月20日(金)スタート!お得なセールのご案内!
タイヤ・ホイール・カーナビ・ドライブレコーダー合わせて最大11万円還元でとってもお買い得!オートバックスは夏の安全安心なドライブを全力で応援します!この機会にぜひご来店ください。皆様のご来店を心よりお持ちしています。

2025/05/25
🎮📺スマートリアモニター📺🎮
動画 リアモニター

2025/05/24
🔹☔雨用ワイパー☔🔹
ワイパーブレード ワイパーゴム