●車のエアコンフィルターの役割
取り込んだ空気に含まれるホコリ(ゴミ・花粉・PM2.5など)を取り除く
・エアコンは、外の空気を取り込んで温風・冷風を出しますが、
空気中には目に見えない花粉や黄砂やPM2.5などを含むホコリが舞っています。
・フィルターによってホコリを除去しないと、車内に汚れたままの空気が入ってしまい、乗 っている人に悪影響を及ぼしかねません。
●車のエアコンフィルターを交換しないと何が起こる?
・フィルターの目詰まりは、エアコンの効き具合に悪影響を及ぼすだけでなく、車の設定温度に近づけようとエンジンが余分な力を使うことで、燃費が悪化することも考えられます。
また、カビが発生する場合もあり、繁殖すれば悪臭の原因にもなりかねません。ほかにも、「フロントガラスの曇りが取れづらい」「正常にゴミを取り除けず、車内が不衛生になる」などの問題につながる恐れがあります。
●交換の目安は
1年に1回
走行距離10,000〜20,000km
お車によってエアコンフィルター形状が違いますので適合は当店スタッフまで!